大切な財産の賃貸アパート(マンション)。空室が目立ち入居率の低さに頭を抱えている大家様も少なくありません。 「古いアパート(マンション)だから仕方が無い・・・」と諦めて、家賃の値下げだけで改善を試みていませんか? しかし相場から数千円程度を引いただけの家賃では、ほとんどのケースで改善につながることが望めません。 壁紙クロスは、経年による傷が随所にあったり、変色していたりすると目立ちますし、管理が行き届いていないアパート(マンション)という印象すら入居希望者に与えかねません。 いくつものアパート(マンション)を見てきている入居希望者の目は、素人とは言え侮れないものです。
今は物価が高く景気が悪いと言われていますが、「せめて気に入った部屋に住みたい」「プライベート空間を重要視する」という傾向が強くなったように感じます。反面、新築だと家賃が高すぎて難しいという現実があります。
「清潔で家賃が手頃」という借り手側のニーズに合致するようにすれば良いのです。
傷みが無い天井をそのままに、壁面の壁紙クロスだけ張替えする。 傷みの著しい玄関脇の壁面だけを張り替える。 室内が殺風景なので一部(一面)だけカラークロスを用いてアクセントを加える。 というように、クロス張替えを必要最小限に抑えることで経費削減、もしくは浮いた経費を他所修繕に役立てることが可能になります。 張替えに限らず、補修や洗浄も行なっていますので、ベストな修繕方法を御提案差し上げることができます。カビ繁殖が常態化している一面だけを漆喰仕上げにして改善を試みるなどの処置も承ります。 また、壁紙クロス張り替えの他に室内清掃、各種修理、設備交換も行っています。多数の物件を手掛けてきた店長ナカシマが単身・一貫施工にて仕上げます。併せて御注文頂くことで、内容・工期・経費ともに無駄のないサービスを御提供できます。
原則、現状調査にお伺いしてお見積りを作成します。 というのも、賃貸アパート(マンション)の退去後の修繕は、壁紙・クロスの張替えに留まらず、清掃・網戸張替え・水栓パッキン交換・照明器具交換・建具の調整など多様な修繕課題があり、それらを抜粋して御提案差し上げるからです。 大家様に御予算と照らし合わせて最適な工事内容をお選び頂きたいということと、大家様が気付かなかった不具合をお知らせするという意味もあります。 下記物件では、当初、壁紙クロスの張替えだけのお問い合わせでしたが、ハウスクリーニング+照明器具交換+水栓金具交換+網戸張替えを行ないました。
御依頼頂く項目が多ければ『おまとめ割引き』という方法で総額から値引きをした御見積りをします。そのため御見積りをせずに明確な単価を御提示することが難しいのですが、概ねの目安としましては、以下の通りになります。(空室・家具なし) アパート/六畳間/壁面・・・・・30,000円前後 1Rマンション/壁面のみ・・・・・40,000円前後 1Rマンション/天井・壁面・・・・・55,000円前後 m単価は、概ね1,100円程度です。 弊社指定の材料・標準工賃・消費税込み ※モルタル下地に直貼りしている場合や劣化が激しいクロスの張り替えは、別途下地調整費が必要になります。 ※原則、事前の現場調査と見積もりが必要です。
上部クロスをそのまま残し、下部90センチの高さまでシートで仕上げました。平滑なシートなので汚れが簡単に落ちます。施工前のように壁紙クロスを退去ごとに張替える必要が無くなり、経費・工期の削減につながります。
不注意による擦過傷や壁穴、外壁に面した壁のカビ繁殖など、全体的に綺麗な壁紙なのに、一部分だけがそのままにできないというケースがあります。
結露によるカビ繁殖が見受けられる場合は、漆喰仕上げにすることで抑制が期待できます。万が一のカビ繁殖でも部分的に重ね塗りするだけで済みますので、工期と経費を削減できます。
壁穴の修理につきましては、下地構造や対象箇所の状態を見て対処方法が変わってきますので、必ず現状調査〜お見積りをさせて頂きます。
小さな傷については、コークボンドを充填する簡易補修で安価に対応致します。
壁紙クロスを施工する際についてしまった専用糊は、スポンジやタオルでしっかり拭き取らなければなりません。 当たり前の作業なのですが、工期に追われたり値引きを無理強いされたりすると、拭き取りを疎かにしてしまう職人が稀にいるようです。
煙草ヤニ、カビと勘違いする方も多いのですが、これは『クロス糊』の拭き残りです。 よく見ると指の形まで解ります。
面積が広かったり高所作業は、大変ですし危険を伴うことがありますので無理せずにご依頼下さい。
染みこんだカビについては、完全に除去することができません。
張替えも難しいです。どうしても直貼りで張替えなければならないときは、相当にカビを警戒しなければなりません。
剥離もしやすいので入念な下地調整が必要です。それでもカビや剥離を避けられないケースが多いです。 私見としてモルタル下地への壁紙クロス仕上げはお勧めできず、漆喰仕上げの方が良い結果を得られると思います。
主要営業エリア ※出張費無料
上記以外の地域は、出張費が発生します。
|